日本人アーティストINDEXに戻る
アコースティック・ギター
のメニュー画面へ戻る
岸部
眞明 [Masaaki
Kishibe]
ENGLISH
このページは、プー横丁がお薦めするギタリストである岸部眞明さんについて紹介しているページです。紹介記事、プロフィール、画像等の無断転載等は固くお断り致します。何かお問い合せ等ありましたらお気軽にこちらまでメールにてご連絡下さい。
★このページに掲載の商品をご注文の場合は、メールやお電話でも受け付けておりますが、
買い物かごによるご注文は、プー横丁が運営していますネットショップ
Shop
at Pooh Corner でご購入頂けます。
すでにプー横丁の通信販売をご利用の方は、「Shop at Pooh
Corner」ご利用の前にこちらをお読み下さい。
岸部眞明のニュー・アルバム、絶賛発売中!! All 15 tracks: Hajimari/ 風、走る/ Time
Travel/ Eternal/ 雨降る窓辺で/
眠れない夜に/夏の終わりの海/雲の海/樹氷の輝き/
Dandelion/奇跡の山/ November/ Song for 1310/ 花/
Truth/ All 12 tracks:
Happiness/ ト・キ・メ・キ/ Time travel/ RIJN de smile/
遠い記憶/ All together/ Dandelion/ Convertible/ fu-ta-ri/
Night in TAIPEI/ November/ Thank you
for.../ ■日本を代表するアコースティック・フィンガースタイル・ギターの名手、岸部眞明の2010年9月に発表した通算7作目。前作『My
Favorites』はカヴァー作品集で前々作の『奇跡の山』は既発アルバム収録作品のニュー・ヴァージョンも含む内容だった。だから、アルバムに収録された作品が全て新曲オリジナル作品のアルバムとしては05年の『Recollection』以来、実に4年ぶりのアルバムである。「12の物語」と題された本作の為に新たに書き下ろされた12のオリジナル作品は、岸部眞明のアーティストとしての更なる進化を示す優れたもの。ファン必聴である。タブ譜(2000円)も発売中。 All 12 songs:
Happiness/ ト・キ・メ・キ/ Time travel/ RIJN de smile/
遠い記憶/ All together/ Dandelion/ Convertible/ fu-ta-ri/
Night in TAIPEI/ November/ Thank you
for.../ ■岸部眞明の上記アルバム『12
Stories』のタブ譜。 All 14 tracks: Down by
the Sally Garden/ The End of the World/ Yesterday Once More/
Wondeful Tonight/ Take Five/ ふるさと/ The Water is Wide/
Sheebeg and Sheemore/ Tema D'amore from "Nuovo Cinema
Paradiso"/ 海/ 紅葉/ 心はなれて/ トロイメライ/ When You Wish
Upon a
Star/ ■岸部眞明が08年に発表したアルバム(通算6作目)は、タイトル『My
Favorites』からも解るとおり彼の好きな作品を集めたカヴァー集だ。彼が日頃からライヴでも演奏している内外のスタンダード曲など、全14曲。それらの作品を岸部流にアレンジし、新たにレコーディングしたアルバムである。収録された作品に少し触れておくと、カーペンターズの「Yesterday
Once More」、ジャズのスタンダード曲「Take
Five」、オフ・コース時代の小田和正の作品「心はなれて」、映画『ニュー・シネマ・パラダイス』のテーマ曲「Tema
D'amore」、チェット・アトキンスやトミー・エマニュエルなど多くのフィンガーピッカー達の演奏でもお馴染みの「When
You Wish Upon a Star
[星に願いを]」など、様々な味わいの作品を取りあげている。「ふるさと」「海」「紅葉」3曲における日本人の琴線に触れるメロディでの岸部のソロ・プレイは、流石だ。「The
Water is
Wide」は3作目のアルバム『Bloom』にも収録されているが、本作のヴァージョンは、チューニングもカポの位置も異なり、新たにアレンジされたものである。今回は、このアルバム『My
Favorites』のタブ譜(2000円)も同時発売され、その点もギター・ファンには嬉しいところ。 All 14 songs: Down by
the Sally Garden/ The End of the World/ Yesterday Once More/
Wondeful Tonight/ Take Five/ ふるさと/ The Water is Wide/
Sheebeg and Sheemore/ Tema D'amore from "Nuovo Cinema
Paradiso"/ 海/ 紅葉/ 心はなれて/ トロイメライ/ When You Wish
Upon a Star/ ■岸部眞明のアルバム『My
Favorites』のタブ譜。
★岸部眞明と下山亮平の初デュエットアルバム『岸部下山』のオーダーはコチラ
◆岸部眞明 / Passion
('16) CD-6 \3000(会員も同価格)
岸部眞明のニュー・アルバム『Passion』、絶賛発売中。下記のタブ譜も同時発売。
■※このCDを買い物カゴでのオーダーは、こちらからどうぞ
◆岸部眞明 / Passion
[タブ譜] TB-6 \2000(会員も同価格)
岸部眞明のニュー・アルバム『Passion』のギター・タブ譜、絶賛発売付中。
■※このタブ譜を買い物カゴでのオーダーは、こちらからどうぞ
◆岸部眞明 / Ways
('13) CD-6 \3000(会員も同価格)
岸部眞明の最新ソロ・アルバム『Ways』、絶賛発売中。下記のタブ譜も発売中。※このCDを買い物カゴでのオーダーは、こちらからどうぞ
◆岸部眞明 / Ways
[タブ譜] TB-6 \2000(会員も同価格)
岸部眞明の最新ソロ・アルバム『Ways』のギター・タブ譜、絶賛発売中。※このタブ譜を買い物カゴでのオーダーは、こちらからどうぞ
●岸部 眞明 / 花: Hana - Acoustic Guitar
Anthology CD-1014 \2572
■岸部眞明のベスト・アルバム。韓国のみでリリースされ、限定入荷中。全15曲収録。
買い物カゴでのオーダーはコチラ
岸部眞明の最新アルバム!!
◆岸部 眞明 / 12 Stories
[CD] \3000(会員も同価格)
買い物カゴでのオーダーはコチラ
◆岸部 眞明 / 12 Stories
[タブ譜] \2000(会員も同価格)
買い物カゴでのオーダーはコチラ
◆岸部 眞明 / My Favorites('08)
《タブ譜\2000も同時発売》 \3000(会員も同価格)
◆岸部 眞明 / My Favorites [タブ譜]
\2000(会員も同価格)
■岸部眞明
(きしべ・まさあき)
日本を代表するアコースティック・ギターの名手、岸部眞明。日本のフィンガースタイル・ギター音楽シーン屈指のテクニックと感性の持ち主で、アコースティック・ギターの世界では以前から高い評価を受けていました。10代半ばより中川イサト氏に師事し、あらゆるギタリストのテクニックをマスター。「彼はあの頃からギターの虫やったなぁ」と、当時を振返るイサト氏に言わしめるほどアコースティック・ギターに対して熱心な生徒であったようです。完璧なテクニックに裏打ちされたセンシティヴでスケールの大きなオリジナル作品の数々は、これまで多くのファンを魅了してきました。オープン・チューニングを駆使し、オリジナル作品のみならず、カヴァー曲にも見事なアレンジで聴く者の耳を釘付けにする素晴らしい演奏を聞かせてくれます。90年代後半からはライヴ活動にも力を注ぎ、全国的に演奏の場を広げています。又、来日時やCDを通じて彼の作品を聴いた欧米のプロ・ギタリスト達からも絶賛され、海外でも「マサアキ・キシベ」の名は注目されています。
2002年9月、毎年アメリカのカンザス州ウィンフィールドで9月に開催されるウォルナット・ヴァリー・フェスティヴァル主催による権威あるギター・コンテスト『ナショナル・フィンガーピッキング・ギター・チャンピオンシップ』に参加。初めての海外コンテスト参加にも拘らず最終予選に残った5名の1人に選ばれるという快挙を成し遂げました。
翌2003年の9月、同フェス主催の全米フィンガーピッキング・チャンピオンシップでは、見事2位(準優勝)を獲得。これは凄い事です。因みに同コンテストの予選では「風、走る」(『GROWING
UP』に収録)と理研ビタミンのTVコマーシャルの為に作曲した新曲の2曲、決勝では「Athletes」(『BLOOM』に収録)と「花」(『GROWING
UP』に収録)の2曲を演奏したとのことです。
2004年12月にはNHK制作のクリスマス特別番組のドラマ「サンタが降りた滑走路」の音楽を担当し、彼のギターミュージックが全国にオンエア。
そして2006年4月NHK制作の「奇跡の山・富士山」の音楽を担当。美しい富士山の映像と共に岸部眞明作品が再び全国にオンエアされました。
デビュー作『TRUTH』、2作目『GROWING UP』、3作目『BLOOM』、4作目『RECOLLECTION』、5作目『奇跡の山』と、発表したソロ・アルバムは、いずれもギター1本によるインストゥルメンタル作品で、彼のアコースティック・ギター音楽に対する熱い思いと真摯な態度が深い感動と共に伝わってきます。
■下記の「アコギでクラプトン」は岸部眞明さんのソロ・アルバムではありませんが、お問い合せが多いのでこのページでもご紹介します。
岸部眞明さんは、このアルバムでエリック・クラプトンの「Wonderful
Tonight」1曲をアコースティック・ギターのインスト曲にアレンジして演奏しています。最近のコンサートでもよく演奏している曲です。素晴らしいアレンジとギタープレイが聴けます。
|
◆岸部 眞明 / 奇跡の山('06)
MK-4 \3000(会員も同価格) |
◆岸部 眞明 /
奇跡の山 [タブ譜]
TB-MK-4 \2000(会員も同価格) |
|
◆岸部 眞明 / Recollection('05)
MK-3 \3000(会員も同価格) |
◆岸部 眞明 /
Recollection
[タブ譜]
TB-MK-3 \2000(会員も同価格) |
|
◆岸部 眞明 / BLOOM('02)
CD-MK-2 \3000 |
◆岸部眞明 / BLOOM
[タブ譜] TB-MK-2 \2000 |
|
◆岸部 眞明 / GROWING UP('99)
CD-MK-1 \3000 |
◆岸部 眞明 / GROWING UP
[タブ譜] TB-MK-1 \2000 |
|
◆岸部 眞明 / TRUTH('95)
CD-NRK-1 \3000 |
◆岸部 眞明 / TRUTH
[タブ譜]
TB-NRK-1 \2000 |
DVD
岸部眞明、初のライヴ・コンサートDVD!!
◆岸部眞明 / ACOUSTIC GUITAR
LIVE:
アコースティック・ギター・ライヴ[DVD/103分] DVD-B2P-001 \4830(会員\4730)
完売
|
収録曲:
Hajimari[オープニング]/ Growing Up/ Baby's Eyes/
眠れない夜に/ Octopus/ Megamouth/ 雨降る窓辺で/
ビキニとサングラス/ 夏の終わりの海/ The Water Is Wide/
夢の中で/ 想い出/ Winter/ Le solitaire/ 花/ Athletes/
Eternal[アンコール]/
■2003年5月27日に東京・国分寺で行われたコンサートをまるごとDVD化。全17曲収録、トータル時間1時間43分と、見応え、聴き応え充分。スティール弦のアコースティック・ギターをプレイするフィンガースタイル・ギタリストのソロ・ライヴ・コンサートが(教則物やプロモーション映像ではなく)DVD商品として国内発売されるのは、おそらく初めての事だろう。尚、本人へのインタビューやリハーサル風景のほか、「夢の中で」「想い出」「Octopus」の3曲は、上記の17曲とは別テイクの手元映像付きで、そんなコアなアコギ・ファンへの配慮も嬉しい。もうこれはファン必見だろう。
|
教則DVD
◆岸部眞明 /
オープン・チューニング&フィンガー・ピッキング
[DVD/約75分/タブ譜付] DVD-239 限定発売\1575
品切れ中
|
収録曲:
<オープニング・テーマ> HAJIMARI (DADGAD, CAPO=3);
<教則対象曲> 1.CHANGE THE WORLD (EADGBE)/2.WATER IS
WIDE (DADGBE, CAPO=2)/
3.WATER IS WIDE (DADGAD,
CAPO=3)/ 4.GROWING UP (DADGAD, CAPO=3)/
5.竹田の子守唄〜でんでん太鼓 (DADF♯BD, CAPO=2)/ 6.MEGAMOUTH
(DADGGD, Half Step Down)/ 7.ATHLETES (DADF♯AD, CAPO=2)/
<エンディング・テーマ>
花 (DADF♯AD,
CAPO=3)/ ■『アコースティック・ギター・マガジン14号』の「ザ・フィンガースタイリスト」に登場し、これまでにも増して全国的な知名度が高まった岸部眞明が初めての教則DVDを発売。クラプトンの演奏で超有名な「チェンジ・ザ・ワールド」を筆頭にアイリッシュ・トラッドや彼のオリジナル作品など6曲を練習曲に、入門編のレギュラー・チューニングからドロップD、DADGA(Dモーダル)、D6th、オープンDなど多彩なチューニングを使用した数々のプレイとテクニックがインストラクトされています。また演奏シーンは右斜前、左斜前、さらに正面の3面マルチ構成で、3面とも右手と左手を完全カバーされた映像となっているので、じっくりとフィンガリングやピッキングを見る事ができます。約75分強。オープニング・テーマとエンディング・テーマを除く全7曲分のタブ譜付き。更に、リスナー用には曲だけの連続再生モードも付いています。 |
|
■監修: 岸部眞明 |
|
All 14 songs: Lullaby(3:02)/ Hey There, Baby(3:06)/ See-Saw(2:30)/ Mode Railroad(3:10)/ Long Walk Home(2:50)/ Places To Hide(2:29)/ Cut To The Chase(3:47)/ Satchel(3:48)/ Heavey Traffic(3:28)/ Art By Accident(2:45)/ Gratitude(3:17)/ Glass Guitar(2:37)/ & 50 Cents Gets You A Cup Of Coffee(3:25)/ Words Fail Me(2:58)/ ■70年代より今日に至るまで優れたソロ・アルバムを発表し、日本でもフィンガースタイル・ギター・ファンに圧倒的な人気を誇るリック・ラスキン。その彼が97年に録音、翌98年にリリースした傑作。2曲のヴォーカル作品を除き、彼のフィンガースタイル・ギター・ソロ演奏をフィーチャーしたオリジナル・インスト作品群は、いずれも粒揃いの全14曲。各作品におけるリック独特の伸びのある「音」と、ソレを活かしたフレーズの数々は、まさに彼の独壇場。1曲(ドロップDチューニング)を除きすべてレギュラー・チューニングでプレイされているが、そのヴァラエティに富んだ楽曲の魅力は、まさに筆舌に尽くしがたい。タッピングなどは使っていないにもかかわらず、多くのプロ・ギタリストが唸る高度なテクニックで、時にポップに時にファンキーに演奏されるリックのギターは、リスナーの耳と心を楽しませてくれる。これぞアクースティック・ギター・ファン必聴のアルバム。 |
ご注文がお決まりになられましたら、Eメールで、ご希望の商品・数量・お名前・ご住所・お電話番号をお書きの上、お申し込み下さい。折り返しメールにてご連絡させて頂きます。
日本人アーティストINDEXに戻る
アコースティック・ギター
のメニュー画面へ戻る