ドイル・ダイクス / DOYLE DYKES
アコースティック・ギター
のメニュー画面へ戻る
★このページに掲載の商品をご注文の場合は、メールやお電話でも受け付けておりますが、
買い物かごによるご注文は、プー横丁が運営していますネットショップ
Shop
at Pooh Corner でご購入頂けます。
すでにプー横丁の通信販売をご利用の方は、「Shop at Pooh
Corner」ご利用の前にこちらをお読み下さい。
「お薦めのギタリスト」のページに戻る
チェット・アトキンス(やマール・トラヴィス)のスタイルにケルティックやカントリー・ブルース、ゴスペルやスウィング・ジャズなどからの影響も受けつつ、独自のスタイルを創りあげてきたドイル・ダイクス。95年に発表されたデビュー・アルバム『FINGERSTYLE
GUITAR』は、世界中のアコースティック・ギター・ファンを驚かせた。チェット・アトキンス曰く「ドイルはフィンガー・ピッキングのギタリストとしては今考えられる中でベストの1人だ。私はミュージシャンとしての彼と、人間としての彼を心から愛して止まない」。 |
新着DVD
●DOYLE DYKES / LIVE SESSIONS: People...Places...And
Pickin' [DVD] \4000(会員\3900)
|
also feat. Tommy Emmanuel, Duane Eddy, Phil Keaggy, Steve Wariner, Rob Ickes, Andy Leftwich, Aubrey Dykes [Doyle's brother], Caleb Dykes [Doyle's son], and Nashville pickers [Dave Pomeroy, Jimmy Capps, and John Gardner]; SONGS: Return to Avalon/ Martha's Kitchen/ Tennessee Stomp/ One Riot One Guitar/ Knebworth Dream/ At Swangley's Farm/ Blue Cathedral/ Thumpy/ All Be Done Dink/ Red Clay/ One the Great North Road/ Duane Thang/ In Appalachia/ Londonderry Air/ Bridging the Gap/ Here in the Middle/ The Lord's Prayer/ What a Friend We Have in Jesus [duet with Tommy Emmanuel]/ etc. ■ドイル・ダイクスの新作DVDは、自宅リヴィング・ルーム、コンサート、リッキー・スキャッグスのスタジオなど複数の場所で撮影されたライヴ映像を収録したもの。ソロのほか、トミー・エマニュエル、デュアン・エディ、フィル・キーギー、スティーヴ・ウォリナー、ロブ・アイクス等のスゴ腕ピッカーたちをゲストに招いた火花飛び散るセッション・プレイに度肝を抜かれる。バッキングの基本セットにはデイヴ・ポメロイ(bass)等ナッシュヴィルのベテラン・ミュージシャンが参加。兄弟のオウブリー(piano)や息子のカレブ(guitar)がナカナカのソロ・プレイを披露しているのにもご注目頂きたい。特に最新アルバム『Bridging the Gap』のタイトル曲をカレブとの親子ギター・デュオで演奏しており、ピッタリと息の合ったプレイは見事である。一番のお薦めは、やはりトミー・エマニュエルとのギター・デュオ「What a Friend We Have in Jesus」で、そのパフォーマンスに最高のミュージシャン同士だからこそ生まれるミラクルを感じるのである。是非ご覧頂きたい。 |
All 15 tracks: Thumpy/ All Be Done Dink/ Drew's Texas Swing/ Bridging The Gap (with Caleb Dykes)/ Red Clay (with Eric Johnson)/ At Swangleys Farm/ Blue Cathedral/ In Appalachia/ One Riot...One Guitar/ Tennessee Stomp/ Guitar Noir/ On the Great North Road (with Phil Keaggy)/ Knebworth Dream/ La Guitarra del Vaquero/ The Old Missionary Goes Home/ ■ドイル・ダイクスが前作『CHAMELEON』より4年ぶりの08年に発表したアルバム。オリジナル作品を中心にフィル・ケイギーやエリック・ジョンスンなど、彼のミュージシャン交友関係も窺えるゲスト参加のトラックも楽しい全15曲収録。 |
All 14 tracks: Too Happy Blues/ Bye Bye Blues/ U2 Medley/ Sweet Tea Memories [dialogue]/ Return to Avalon/ Coldplay Medley/ Three Chords and a Cloud of Dust/ Tenderly/ While My Guitar Gently Weeps/ Music of the Night/ Superstition/ Let Me Fall/ Over the Rainbow/ Be Still/ ■ドイル・ダイクスが『SONGS OF FAITH & FREEDOM』に続き04年に発表したアルバム。オリジナル作品の他に「Somewhere Over The Rainbow(虹の彼方へ)」や「Bye Bye Blues」「Tenderly」などのスタンダード作品や、12弦ギターのソロ演奏によるジョージ・ハリスンの「While My Guitar Gently Weeps」(エンディング近くで「Daytripper」と「Here Comes The Sun」のフレーズもチラッと出てきたりして)、スティーヴィー・ワンダーの「Superstition(迷信)」、U2メドレー(With or Without You 〜 I Still Haven't Found What I'm Looking For)やコールドプレイのメドレー(The Scientist 〜 Yellow 〜 In My Place)など、ポップスやロックの作品も取り上げている。 |
All 16 tracks: It is Well/ My Jesus I Love Thee〜Holy, Holy, Holy/ A Call to Freedom/ The Patriotic Medley/ He〜He Touched Me/ In the Garden/ Amazing Grace [Vocals: Haley Dykes]/ Holy Ground/ God Bless America/ Beyond Our Highest Dreams/ What a Friend We Have in Jesus/ Softly and Tenderly〜Lord I'm Coming Home/ This is My Task/ In Moments Like These/ The Cross Medley/ Softly and Tenderly [Reprise]/ ■ナッシュヴィル在住のフィンガースタイル・ギタリスト、ドイル・ダイクスが03年に発表したアルバム。連続多発テロ事件が起きる直前の2001年9月初旬にレコーディングされた前作『COUTRY FRIED PICKIN'』が(本人曰く)「陽気な(happy feel-good)アルバム」であったのに対し、その後に録音された本作は、アメリカ市民であると同時に敬虔なクリスチャンであるドイル自身のアイデンティティーを強く表明したものとなっている。とはいえ、別に本作が沈痛な雰囲気に包まれているというのではなく、収録作品は「Amazing Grace」「God Bless America」などお馴染みのゴスペル作品も含まれているし、彼の新しいオリジナル作品も幾つか収録されていて、肩肘はらずに「普通に楽しんでお聴き頂ける」内容である。 |
with Duane Eddy, Paul Franklin, Dave Pomeroy, Jimmy Capps, Stuart Duncan; All 12 tracks: Wabash Cannonball/ Martha's Kitchen/ Country Fried Pickin'/ The Chet Medley/ Duane Thang (with Duane Eddy)/ Me n' Jesus and My Old Guitar/ Grandpa Jones Medley/ I've Heard That Song Before (vocals by Haley Dykes)/ Avalon/ Peace Over Shanghai/ Three Little Miracles (with Duane Eddy)/ Smoke Gets In Your Eyes/ ■02年に発表されたアルバム。ナッシュヴィルのスゴ腕ミュージシャンをバックに起用(ゲストにはデュアン・エディも参加)したアンサンブル中心の演奏だが、ソロ・ギター作品「Peace Over Shanghai」はアコギ・ファン必聴。 |
All 14 tracks: Howling of the Wood/ The Wings of the Morning/ Self Portrait on Acoustic Guitar/ Misty Nights in Tokyo/ Love Will Keep Us Alive/ Birmingham Steele/ The Changing of the Guard/ Self Portrait on Nylon-String Guitar/ The Jawbone/ That's All/ Self Portrait on Jazz Guitar/ O Holy Night/ Precious Name O How Sweet〜Great is Thy Faithfulness/ Music of the Night Ships/ ■2001年の来日時にはまだ正式リリース前だったアルバム。彼のオリジナル作品の中には98年に来日した時の印象をもとに書かれた美しい曲「Misty Nights in Tokyo」も収録。又、イーグルスの「Love Will Keep Us Alive」やジェネシスの「That's All」という大ヒットしたポップス作品も素晴らしいアレンジでギター・インスト曲として蘇らせているのはサスガ。4曲でシンセによるストリングスがバックに入るが、他の10曲も含め、全篇にわたって彼の多彩なフィンガースタイル・ギターが堪能できる。全14曲、収録時間59分50秒。 |
All 15 tracks: H.E.A.T.(Hurricane, Earthquake And Tomatoes)/ Celtic Cowboy/ Loving Rita/ "Bubba" Gad/ Hero Sandwich/ And Can It Be/ Shadows of the Heart/ Battle in the Valley of Elah/ The Visitation/ The Road Back Home/ Angels' Desire/ The Lord's Prayer/ Ransom for Rio*/ Hero Sandwich* [Electric]/ The Patriotic Medley* [Electric]/ ■元々リリースしていたレーベルが無くなった為に入手困難となっていたドイル・ダイクスの97年作『H.E.A.T.』がドイル自身の自主制作により再リリースされた。しかも、本作『H.E.A.T.』制作時の未発表レコーディング3曲がボーナス・トラックとして追加収録されるという全15曲での嬉しいリイシューである。 |
All 16 tracks: Twin Six Shooters/ Jazz in the Box/ Laguna Sand/ Doerita Forever/ Caleb's Report/ The Great Roundup/ White Rose for Heidi/ How Great Thou Art/ Mana Melody/ Zaccheus/ Mission of St. Holli/ Miss Haley's Music Box/ Amazing Grace/ Dust in the Wind/ White Rose for Heidi (Acoustic Version)/ One More Night〜Groovy Kind of Love/ ■95年に発表したファースト。絶盤の為に入手困難となっていたが、彼自身が版権を買い取って2002年めでたく再発売。しかも、95年当時の未発表レコーディング3曲をボーナス・トラックとして追加した全16曲を収録。これ1枚で世界中のアコギ・ファンを「アッ」と言わせた衝撃のデビュー・アルバム。 |
All 12 tracks: Gitarre 2000/ Nothing's Too Good (For a Friend)/ White Rose for Heidi/ Girl/ Road Back Home/ Loving Rita/ Caleb's Report/ Shadows of the Heart/ Passings/ Lord's Prayer/ Angel's Desire/ Visitation/ ■00年にメジャー・レーベルから発表したアルバム。 |
収録曲: Girl/ Wabash Cannonball/ Angels Desire/ Birmingham Steel/ Caleb's Report/ Celtic Cowboy/ Howling of the Wood/ Miss Haley's Music Box/ Misty Nights in Tokyo/ Martha's Kitchen/ Music of the Night Ships/ Self Portrait on Acoustic/ The Changing of the Guard/ The Jawbone/ The Road Back Home/ The Visitation/ White Rose for Heidi/ Country Fried Pickin'/ ■数多くの教則本の著者としても知られ、ドイル・ダイクスとも親しいジョン・チャペル(あのカルロス・バルボッサ・リマに師事したことあるマルチ・ギタリスト)の採譜によるギター・タブ譜集。上記の17曲のタブ譜&楽譜と、その全曲のドイル本人による演奏を収めたCD付き。タブ譜だけではなく、「A LESSON IN TRADITIONAL AND MODERN FINGERSTYLE VITUOSITY」と題されたジョン・チャペルによるドイルのギター・スタイルの解説も載っている。本書収録作品6曲からの8つのパートを例にとり、タブ譜と共に詳しく説明されているのである。これは便利だ。ドイルのオリジナル作品15曲以外に、ビートルズの「Girl」やカーター・ファミリーの「Wabash Cannonball」のカヴァー曲も収録。全134ページ。 |
All 20 songs: Howling of the Wood/ Jazz in the Box/ The Chet Medley/ It is Well/ The Wings of the Morning/ Zaccheus/ Wabash Cannonball/ White Rose for Heidi/ Twin Six Shooters/ Liberty/ When You Say Nothing at All/ The Visitation/ Angels' Desire/ 12th Street Rag/ Loving Rita/ The Changing of the Guard/ Nothing's Too Good (For a Friend)/ How Great Thou Art/ Amazing Grace/ Gitarre 2000/ ■2001年5月カリフォルニア州リヴァーサイドのハーヴェスト教会で収録されたライヴDVD。ストリングスとの共演も話題のファン必見モノ。 |
ご注文がお決まりになられましたら、Eメールで、ご希望の商品・数量・お名前・ご住所・お電話番号をお書きの上、お申し込み下さい。折り返しメールにてご連絡させて頂きます。