All contents on this site are not allowed to copy transfer reprint or revise.  

これは、ギタリストのローレンス・ジュバー [Laurence Juber]さんにお寄せ頂いた原稿です。 

 

 

Pooh,

 

Congratulations on the 40th anniversary of your company - it is a splendid achievement!

 

My favorite three albums:

 

There are many vinyl albums on my studio shelf and I could point to a great number that influenced my musical trajectory,

perhaps selecting a group of blues, rock or classical recordings. I will, however, stick to those acoustic guitar recordings that made a strong impression on me.

 

Sir John Alot (1968) - John Renbourn
The fusion of renaissance music, ragtime and folk with a vein of jazz and blues. It was the first recording that truly fueled my ambition to play fingerstyle guitar. I was a little too young to experience the first wave of the English folk-baroque style as presented by Davey Graham, but the next wave, with Bert Jansch, John Renborn were among my favorites.

 

Blues For Night People (1957) - Charlie Byrd
A fusion of jazzy East coast blues with a Segovia-trained classical sensibility. Byrd's approach to putting fingerstyle acoustic guitar in a jazz trio ensemble inspired some of my own recordings.

 

My Goal's Beyond (1970) - John McLaughlin
I was already a John McLaughlin fan from his Extrapolation LP, as well as his playing on Miles Davis' In A Silent Way. The Indian-jazz fusion on side one of My Goal's Beyond was super cool, but side two, where he plays solos and self-duets, was an inspiration, as this progressive British jazz guitarist explored fresh textures on an acoustic guitar by trading his electric archtop for an Ovation.

 

All the best,

 

LJ,


 



プーさん、

40周年記念おめでとうございます - それは素晴らしい業績です!

 

私の好きな3枚のアルバム:

 

私のスタジオの棚には数多くのLPレコードがあります。(その中の)ブルース、ロック、クラシックとそれぞれのジャンルから私が辿ってきた音楽の軌道に影響を及ぼしたアルバムを挙げようと思えば、恐らく幾つも選ぶことが可能でしょう。しかしながら、私は、私に強い印象を与えたアコースティック・ギターのレコーディングにこだわって(選んで)みました。

 

Sir John Alot (1968) - John Renbourn

ルネッサンス音楽にラグタイム、そしてジャズとブルースの気質も備えたフォークを融合させたもの。それこそが私にフィンガースタイル・ギターを演奏したいという大きな望みを煽った最初のレコーディングでした。

私の年齢がまだ少し若すぎたので、デイヴィー・グレアムによって示されるような英語のフォーク・バロックのスタイルの最初の(ブームの)波は経験することができませんでした。しかし、私の好きなバート・ヤンシュとジョン・レンボーンも含めた次の波は経験する事ができたのです。

 

Blues For Night People (1957) - Charlie Byrd

ジャジーなイーストコーストブルースに、クラシックギター(セゴヴィア流)の繊細さを取り入れた作品です。フィンガースタイルギターをジャズ・トリオという設定で奏でるというアプローチは、私のオリジナル作品にもインスピレーションを与えました。

 

My Goal's Beyond (1970) - John McLaughlin

ソロLP『Extrapolation』およびマイルス・デイヴィスの『In A Silent Way』で(彼が)演奏している頃から私はジョン・マクラフリンのファンでした。彼のアルバム『My Goal's Beyond』で、インド音楽とジャズのフュージョンが収録されているサイド1はもちろんカッコ良いのですが、普段のエレキのアーチトップ(のギター)からオベーション(のギター)に持ち替えてアコースティック・ギターの新たな一面を開拓している革新的なイギリスのジャズ・ギタリストの一面が窺えるサイド2のソロ楽曲や1人二重奏の楽曲からもインスピレーションを受けました。

 

どうぞよろしく。

 

LJ


  

     

2013年の40周年記念ページへ戻る

プー横丁HPのトップページ

プー横丁の買い物かごサイトShop at Pooh Corner

2003年の30周年記念ページ

POOHの世間話コーナー